LATEST COLUMNS
始まりと終わりは純金茶で
平安時代に疫病が広がった時に空也上人(くうやしょうにん)が人々にお茶を…
サンタさんへの伝言
唐突ですが、皆さんの所にはまだサンタさんは来てくれていますか? 残念な…
体湯たんぽ茶の事 どうして知ったの?
昨年の11月頃の事、ある店舗の日報に「一人のお客が体湯たんぽ茶を一人で…
お茶祭りの舞台裏
秋のお茶祭りの準備は毎年、春のお茶祭りが終って10日も経たない頃から始…
早い!もう福袋の季節に
今年も福袋のご案内の季節がやってきました。つい先日、桜の話や新茶の話を…
RANKING
NO.1
はじめまして、店主の山口です。
今回は一回目の投稿という事で私のお茶屋としての歩みを少しお話させてくだ…
NO.2
サンタさんへの伝言
唐突ですが、皆さんの所にはまだサンタさんは来てくれていますか? 残念な…
NO.3
フルーツ麦茶開発秘話
「なぜフルーツの香りの麦茶を作ろうと思ったのですか」こんな質問をされた…
NO.4
なぜこの香りが生まれるのか
かつては欠点とされていたこの香り。それが茶業界で再評価され注目の香りと…
NO.5
ビールVS水出し茶福袋。
こんにちは、店主の山口です。 「夏と言えばビール!」とか…
TSUBAKISOZEN LONG SELLER TEA
TSUBAKISOZEN TREND TEA